PL関東16節 桐光学園-前橋育英選手権予選、Jユース杯が終わりこれから3週間12月2週目までは戦う場をリーグ戦に残して3連戦。土曜日はプレミアリーグEASTがお休みのためプリンス関東を見に行った。このタイミングで高体連対決を観れるのは貴重な機会と捉え桐光学園-前橋育英が行われる、かもめパークへ約2時間かけて向かう。最寄駅に着いたら私の知ってる横浜な風景は無く田んぼや空き地が目立つ。かもめパークはキャベツ畑に囲まれていて静かな環境だ。前振りはこの辺にして本題に入ろう。桐光学園対前橋育英は共に参入戦枠を争う上での直接対決。勝点1が命取りになる戦いだ。スタメンは以下の通りに桐光学園GK 1 茂木秀(MKFC)CB 6 田中拓実(S.T.FC) 28 望月駿介(FC多摩)...2016.11.28 10:00高校生・ユース柿崎 優成
関東大学サッカーリーグ2部の振り返り2部は東京国際大学と東洋大学が来シーズン1部に昇格する。前者は3年生中心のメンバー構成で1シーズン通して浮き沈みの少ない試合を経て独走態勢で1部昇格と優勝を決めた。後者は最終節、神奈川大学との直接対決を制し逆転で1部行きの片道切符を得た。降格争いでは最終節でドラマが起きた。当日1試合目にて関東学院大が勝利したが他会場の結果で明治学院大が勝利したため降格になった。またこれで終わることは無く2試合目にて朝鮮大が4点差以上の勝利で残留と言う難しい条件下だったがそれを達成し最後の最後に来季関東2部を戦う権利を得た。明治学院大は朝鮮大と同会場で試合していたため目の前の現実を受け止めるのは難しかっただろう。シーズン前の予想で筆者は中央大学が中心...2016.11.21 09:00大学サッカー柿崎 優成